公演のご案内
2018年11月29日 更新日本舞踊の至芸
相伝の美学~親から子へ受け継がれる芸の真髄
2019年1月19日(土)午後2時30分開演
長栄座(滋賀県立文化産業交流会館)
JR米原駅より徒歩7分
長唄「二人椀久」 若柳 壽 延
若柳 佑輝子
2018年11月5日 更新二代若柳寿童没後三十年・岩手県中興の祖を偲ぶ会
平成30年11月11日(日)
岩手県民会館大ホール
長唄「梅の栄」 賛助出演 水 木 歌 優
常磐津「松の名所」 若柳 吉初恵
若柳 吉津矢
若柳 力 代
若柳 朱 宏
若柳 衣 江
若柳 吉 聖
長唄「吉原雀」 四世家元 若 柳 壽 延
若柳佑輝子
全二十八番
2018年9月3日 更新三世宗家二代若柳寿童没後三十年追善 若柳流舞踊公演
■平成30年10月27日(土)・28日(日)
午後11時開演
■大阪・国立文楽劇場
27日【昼の部】
清元「四季三番叟」 四世家元 若柳 壽延
特別出演 若柳 吉蔵
若柳 佑輝子
長唄「春興鏡獅子」 若柳 佑輝子 他
【夜の部】
清元・長唄「喜撰」 若柳 壽延
特別出演 中村 梅彌 他
28日【昼の部】
義太夫「吉野山」 若柳 佑輝子
若柳 延祐
【夜の部】
常磐津「忍夜恋曲者(将門)」 若柳 壽延
特別出演 花柳 基 他
全三十八番